三菱電機
年末まで
リコー
8月末まで
三洋電機(国内とEU向け製品)
6月末まで
シャープ(新製品で)
松下電器産業、東芝
日立製作所
3月末まで
ソニー(調達段階)キャノン(新製品で)
1月から
EUが規制する6物質の排除時期
           全て2005年
こういった中、先日2月1日の日本経済新聞夕刊の一面では、EUの有害物質規制に対する、体制作りの記事が掲載されていました。
各社、対応時期や、対応内容に違いはあるようですが、何らかの手段を講じなければ、市場を失いかねないと言う現実が迫ってきているのです。殊EUの規制に対する違反によっては、欧州向け製品が出荷停止になる可能性もあるという厳しさは環境が世界的により現実的に考えられる時代になのだと感じました。